今日、しょうもないことに気がつきました。
Windowsに標準装備しているアクセサリの電卓。
これに、メモ帳で書いた計算式をコピペすると、一気に入力され、あとは「=」を押すだけで、どんなに長い計算式もあっと言うまに計算できてしまいます。
Excelを使うほどではないが、若干長い式を計算する時に役に立ちそうです。
では、こんな式を解いてみてはいかがでしょう?
12+7+9000+675+555+7-67
1*2*3*4*5*6*7*8*9*10+0.343
さらに、関数電卓モードならば、こんな式もいけちゃいます。
1+2*(8-9)
3*8*(8-9)/(-1)
お試しあれ
Windowsに標準装備しているアクセサリの電卓。
これに、メモ帳で書いた計算式をコピペすると、一気に入力され、あとは「=」を押すだけで、どんなに長い計算式もあっと言うまに計算できてしまいます。
Excelを使うほどではないが、若干長い式を計算する時に役に立ちそうです。
では、こんな式を解いてみてはいかがでしょう?
12+7+9000+675+555+7-67
1*2*3*4*5*6*7*8*9*10+0.343
さらに、関数電卓モードならば、こんな式もいけちゃいます。
1+2*(8-9)
3*8*(8-9)/(-1)
お試しあれ
コメント