ルパン三世VS名探偵コナン
2009年1月28日 アニメ・マンガ
ほほぅ、奇跡の対決ですか?
ちょっと楽しみですね。
怪盗と探偵の対決と言えば、過去にも色々ありますが、こういう知名度高いものの対決となると、確実に勝敗決まってるんですよ!
ドロー
絶対に引き分けるんですね。今回も間違いなく引き分けるでしょう。
少なくとも、コナンは怪盗キッドには勝つことが出来ません。
そんな彼がルパン三世に勝てるはずがないです。
まぁ、それはさて置き、バッターとピッチャーの勝敗がよくわからないのと同じで、こういう異業種間での対決は勝敗がはっきりしないもんです。
そこで、提案したいのが、コナンファミリーから怪盗キッドを招待して、2人の怪盗対決を実現して欲しいところです。
もちろん、狙うはビッグジュエル。
そこにコナンが参戦すれば、かなり高密度な物語として成り立つでしょう。
ただ、こう言う話は、大抵の場合、切るべきものを切れず仕舞いになって、消化不良になってしまうのが、残念ながら、常套となっています。
今回は、そんな期待を大きく裏切る内容になるように、はじめちゃんに根回ししてもらいましょう(笑)
ところで、青山剛昌さんは、こういう、ミキシングがよほど好きなんでしょう。
自分の作品の中でも、コナン、YAIBA、怪盗キッドをミックスさせているし、金田一少年ともタッグを組んで、雑誌やゲームを発売していますから。
それはそれで良いことだと思いますし、現に、結果も出ていると思っています。
これからは、こういう柔軟性が生き残りの鍵を握ってくると思います。
次は、放送局の壁をも乗り越えた企画を期待しましょう。
ちょっと楽しみですね。
怪盗と探偵の対決と言えば、過去にも色々ありますが、こういう知名度高いものの対決となると、確実に勝敗決まってるんですよ!
ドロー
絶対に引き分けるんですね。今回も間違いなく引き分けるでしょう。
少なくとも、コナンは怪盗キッドには勝つことが出来ません。
そんな彼がルパン三世に勝てるはずがないです。
まぁ、それはさて置き、バッターとピッチャーの勝敗がよくわからないのと同じで、こういう異業種間での対決は勝敗がはっきりしないもんです。
そこで、提案したいのが、コナンファミリーから怪盗キッドを招待して、2人の怪盗対決を実現して欲しいところです。
もちろん、狙うはビッグジュエル。
そこにコナンが参戦すれば、かなり高密度な物語として成り立つでしょう。
ただ、こう言う話は、大抵の場合、切るべきものを切れず仕舞いになって、消化不良になってしまうのが、残念ながら、常套となっています。
今回は、そんな期待を大きく裏切る内容になるように、はじめちゃんに根回ししてもらいましょう(笑)
ところで、青山剛昌さんは、こういう、ミキシングがよほど好きなんでしょう。
自分の作品の中でも、コナン、YAIBA、怪盗キッドをミックスさせているし、金田一少年ともタッグを組んで、雑誌やゲームを発売していますから。
それはそれで良いことだと思いますし、現に、結果も出ていると思っています。
これからは、こういう柔軟性が生き残りの鍵を握ってくると思います。
次は、放送局の壁をも乗り越えた企画を期待しましょう。
コメント