映画見てきたよ。~みんなの物語~
2018年7月18日 ゲームどうも、お久しぶりです。
まぁ、誰も見ていないと思いますが。
時間を見つけて、見てきました。
今年は、金銀をモチーフにした内容かな?
出てくるポケモンも、金銀のポケモンを中心にしていました。
マユーラでなく、ニューラだったので。
内容は、上出来。
伝説・幻のポケモンにミラクルパワーに頼らない、ある意味、等身大の内容で、良かったと思います。
群像劇にしたことで、サトシの役割が薄くなっていたのも、それはそれでアリだなと。
監督が変わって、いつものゴジラ映画からの脱却を図ったのは、良かったのではないでしょうか?
でも、サトシの手持ちが、ピカチュウ1匹と言うのが、なんとも。
それから、ことがことなので、もう少し、ごついポケモンが必要だったかと。
パワー系がカイリキーしかいないのが、微妙。
ワニノコをアリゲイツにして、終盤でオーダイルに進化させても良かったかな?と思う。
あの展開で、あの規模の大事件で、種ポケモンのみで解決するとか、かなり違和感。
あとは、市町物分り良すぎ。もう少し、あの辺りを丁寧に描いた方が良かったのかな?あれでは、完全にご都合主義です。
まぁ、全体的に、時間不足が否めない。
登場人物を増やし過ぎたと思う。
これは、前日談を描いたエピソード0がいる内容ですね。
そういう企画がある年もあるけれど、今年は、それないし。
まぁ、いずれにしても、今年は上出来です。
今年は、前売り券を1枚しか買わなかったので、次見るのは、来年のテレビ放送だけれども、もう1回見ても良い内容でした。
来年はミュウツーの逆襲のリメイクらしい。
映画までリメイクで来るとなると、いよいよネタ切れなのかな?
完全に、アローラの話で映画を作る気はないらしい。
まぁ、誰も見ていないと思いますが。
時間を見つけて、見てきました。
今年は、金銀をモチーフにした内容かな?
出てくるポケモンも、金銀のポケモンを中心にしていました。
マユーラでなく、ニューラだったので。
内容は、上出来。
伝説・幻のポケモンにミラクルパワーに頼らない、ある意味、等身大の内容で、良かったと思います。
群像劇にしたことで、サトシの役割が薄くなっていたのも、それはそれでアリだなと。
監督が変わって、いつものゴジラ映画からの脱却を図ったのは、良かったのではないでしょうか?
でも、サトシの手持ちが、ピカチュウ1匹と言うのが、なんとも。
それから、ことがことなので、もう少し、ごついポケモンが必要だったかと。
パワー系がカイリキーしかいないのが、微妙。
ワニノコをアリゲイツにして、終盤でオーダイルに進化させても良かったかな?と思う。
あの展開で、あの規模の大事件で、種ポケモンのみで解決するとか、かなり違和感。
あとは、市町物分り良すぎ。もう少し、あの辺りを丁寧に描いた方が良かったのかな?あれでは、完全にご都合主義です。
まぁ、全体的に、時間不足が否めない。
登場人物を増やし過ぎたと思う。
これは、前日談を描いたエピソード0がいる内容ですね。
そういう企画がある年もあるけれど、今年は、それないし。
まぁ、いずれにしても、今年は上出来です。
今年は、前売り券を1枚しか買わなかったので、次見るのは、来年のテレビ放送だけれども、もう1回見ても良い内容でした。
来年はミュウツーの逆襲のリメイクらしい。
映画までリメイクで来るとなると、いよいよネタ切れなのかな?
完全に、アローラの話で映画を作る気はないらしい。
コメント